dalle’s blog

大体音楽と馬と個人的な記憶の記録にシフトしていくようにしています

【考察】良い人と悪い人の違い

ざっくりとした話。身の回りのことだけ見たときの話。

「良い人」と「悪い人」と、言われたり思われたりする人がおります。これはいろんなことに対して言われることで、優しい人は良い人だし意地悪な人は悪い人、というような具合です。
身の回りのことだけの話だけで言うと、この「良い人」と「悪い人」は非常に曖昧で人によってはそうは思わないとか、まったく逆の意見だとか言われてしまうことも、まま、あります。

どうしてそういう風に思ったり、人によって違ったりするのか。価値観と言ってしまえばそれまでで、価値観の違う人とは一生分かり合えないかもしれないし、そのような諦めも人生には必要かもしれません。

でも、こう考えてみたらどうなんでしょう。
例えば、「綺麗好きなひと」と「ずぼらな人」がいたとします。「全くもってどっちでもない」を0と置いたとき、綺麗好きな人はプラスの方向に30進んでいる人、ずぼらな人がマイナスに30進んでいるとしたら。
お互いに真ん中から30進んでいることには変わりなく、右に行っとるか左に行っとるかだけの違いです。

その上でなぜ好ましいほうとそうでないほうに分かれるのか。これは自分自身がどっちの方向に近いか(理解の距離が近いか)によって測りがちだからです。理解の距離が近いほうが楽に決まっています。

なので、良い人と悪い人はその人達自身がそうなのではなく、外野が勝手に判断しているものであると思ったほうが良いのです。キツイことを言えば、自分から距離の遠い人のことを理解しようとしなかった結果であるかもしれません。
良い人悪い人、と口に出して話をするのは、その人を自分の物差しで測った上に努力を怠った結果だとしたら、軽々しく言えますでしょうか。
「あの人は悪い人」だとか「アイツは嫌なやつだ」と良く言う人が何と言われるか。「程度が知れる、人間が見える」と言われるのです。つまり、その人のものさしが見えてしまってる、ということ。

人間だれしも悪い人はいない、というのは言い得て妙です。先にも書いた通り、その人自身が悪いかどうかではなく、周りが測った結果なのだから。
自分の心の中にそっとしまっておいて、自分を楽にしたり、成長させるためにその物差しを使えばよくって、自分の大きさを測るために使う必要はないのだと改めて思うところです。